【レポート】WASEDA NEOワークショップを開催しました

未分類 2019/8/23

7月27日(土)に、WASEDA NEOが主催するワークショップデザイン&ファシリテーションを開催しました。

参加いただいたのは、WASEDA NEOのパイオニアコミュニティ会員、ファシリテーションスキル講座の受講経験者、その他普段よりWASEDA NEO講座を多く受講いただいている合計23名のみなさまです。この講座は、ワークショップを体験していただくこと、そしてワークショップを通して、日頃WASEDA NEOのHPをご覧になっていらっしゃる方がたからより良く魅せるためのご提案をいただくという目的で行われました。

ファシリテーターは、朝活のファシリテーション講座講師である内田龍之介先生です。

まずは、参加者の自己紹介から始まり、次にCafé Seminar形式でワークショップを進めました。

Café Seminar (World Cafe) とは、本物のカフェのようなリラックスした場を設定し、決められたテーマで集中した会話を行うものです。それぞれのテーブルの模造紙に自由にメモを描きながら、20 分程度の話し合いを行います。これを、メンバーを変えながら3~4回程度行うことで、そこで出たアイデアが他花受粉していき、あたかも全体で話し合っているような効果を得ることが出来ます。

今回はCafé Seminar を4つのテーマに分けて、HP上の「TOPページ」「LOGINページ」「検索ページ」「講座紹介ページ」について1テーブルあたり5~6名で話し合いました。

20分間程テーブル毎のテーマでディスカッションした後、今度は移動先のテーブルのテーマで再びディスカッションを20分程行います。参加されたみなさんは、様々な観点から検討し、率直な意見交換をつうじて、次第に与えられた課題についての考察を深めていきました。

2回のディスカッションを終え、ここで一旦昼食休憩を取り、参加者同士の更なる親睦を深めます。途中で休憩を取ることもワークをスムーズに進めるための大事な要素です。

1時間の休憩をとった後はアイスブレイクに移ります。

アイスブレイクは、それぞれに目的があり、また、使う場面を考えることも大切です。今回のワークショップでも、議論が一段落したタイミングで頭の疲れを取ることや、仲間意識をより高めることを目的に、ある程度交流の深まった昼食後に実施しました。

20分のアイスブレイクを体験し、再び移動先のテーブルのテーマディスカッションに入ります。そして、最初のテーブルに戻り、ディスカッションのまとめを行いました。

いよいよ発表とQ&Aです。4つのグループから、アイデアの提案という形式で発表いただきました。

堂々としていて、わかりやすく、的確で、みなさんのプレゼン能力の高さには内田先生も絶賛するほどでした。

発表終了後は、提案されたアイデアの中から参加者のみなさんが重要だと思う施策に投票を行っていただき、事務局への最終提案を作成いただきます。

「日本橋というアクセスの良さをもっと出した方が良い」「人気講座の情報を掲載するべき」「ファーストビューで、講座情報を見やすく・わかりやすくしてほしい」

などといった、たくさんの提案をいただきました。

最後に、参加されたみなさまからの感想をご紹介します。

「一人では考え付かない意見をたくさん出せた」「(WASEDA NEOで)学んだ内容を活かし、実践的に議論をファシリテーションする体感が得られた」「参加されている方々のプレゼン能力が高く、WASEDA NEOに集まる人のレベルの高さを感じた」「時間配分が狂った場面もあったが、時間ちょうどに終了する内田先生のファシリテーション能力に脱帽した」

など、みなさん充実されたとの意見を多くいただきました。

==========

WASEDA NEOには、様々な方から改善提案がされますが、今回のように実際のユーザーに集まっていただいて提案されたものを大切にし、実行プランを練っていきたいと思っています。

みなさまからのたくさんの提案を持ち帰り、8/1に事務局スタッフも同様にワークショップを実施しています。

全ての提案を一度には実現できませんが、そのうち優先度の高いものをしっかりと実行プランに落とし込むことができました。今回の受講者23名と内田先生のおかげで、新しいHPのイメージ図が完成しています。ご協力いただきましたみなさまには心より感謝申し上げます。

事務局スタッフは課題のある部分を見ていても、その重要性に気がつかないことがまだまだ多くあります。これからも少しずつでも良くしていけるよう、引き続き受講者のみなさまとともにWASEDA NEOを創り上げていきたいと考えています。